スマートフォン専用ページを表示
俳句で覚える歴史年表−Super源さんの年表暗記
覚えにくい歴史年表を、俳句で覚えるサイトです。五・七・五のリズムに乗って、歴史年表をスイスイ覚えてしまいましょう!
ブログ内検索
カテゴリ
日本史年表
(166)
世界史年表
(96)
日本史年表索引
(1)
世界史年表索引
(1)
リンクについて
(1)
最近のコメント
和同開珎
by Super源さん (07/13)
和同開珎
by みみみ (07/11)
日本史年表索引
by Super源さん (03/17)
日本史年表索引
by ぱすてる (03/07)
ウィリアム・シェイクスピア
by Super源さん (06/17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
開設日: 2007/01/10 (水)
<<
日中復交
|
俳句で覚える歴史年表
|
フランス革命
>>
2007年01月21日
仏教伝来
538年、仏教が百済から正式に伝わる。
【暗記用俳句】 ♪
不器用
で
くだら
ないゴミ屋(538) やって来る
posted by Super源さん at 22:53 |
Comment(2)
|
日本史年表
この記事へのコメント
源さん、こんばんは☆
くだらないゴミ屋、ぴーーんと来ました☆
ご参拝(538)って覚えたけれど
中学生にはゴミ屋のほうが絶対覚えやすい
ですね☆(^▽^
Posted by
宮本みなみ
at 2007年01月21日 23:09
みなみさんこんにちは。(^^)
コメントありがとうございます。
そうですね。中学生にはご参拝は難しいかもしれませんね。(--)(__) ナットク
ゴミ屋は、毎日のようにあの音楽を聞いてますので、ピンときますよね。(笑)
Posted by
Super源さん
at 2007年01月22日 11:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
くだらないゴミ屋、ぴーーんと来ました☆
ご参拝(538)って覚えたけれど
中学生にはゴミ屋のほうが絶対覚えやすい
ですね☆(^▽^
コメントありがとうございます。
そうですね。中学生にはご参拝は難しいかもしれませんね。(--)(__) ナットク
ゴミ屋は、毎日のようにあの音楽を聞いてますので、ピンときますよね。(笑)