2007年01月31日

豊臣秀吉の全国統一 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1590年、豊臣秀吉が小田原の北条氏を攻め落として全国を統一する。

【暗記用俳句】 ♪秀吉が 一国丸(1590)ごと 統一す



posted by Super源さん at 23:34 | Comment(0) | 日本史年表

東海道新幹線開通 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1964年、東京・新大阪間に東海道新幹線が開通する。

【暗記用俳句】 ♪新幹線 行く路(196−)東京 新(4)大阪

posted by Super源さん at 23:32 | Comment(0) | 日本史年表

2007年01月30日

ナポレオン、皇帝となる - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1804年、ナポレオンがフランスの皇帝となる。 一時はヨーロッパの大部分を支配。

【暗記用俳句】 ♪ナポレオン 校庭にいる? イヤ! 教(1804)えん

posted by Super源さん at 22:47 | Comment(0) | 世界史年表

モンゴル、国号を元と改める - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1271年、モンゴル国王フビライ=ハンが国号を元と改める。

【暗記用俳句】 ♪モンゴルが 人に内(1271)緒で 元とする

posted by Super源さん at 22:45 | Comment(0) | 世界史年表

遣隋使 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

607、聖徳太子が小野妹子らを隋に遣わす(607年、608年の2回)。

【暗記用俳句】 ♪遣隋使 ずいぶん群れな(607)す 派遣員

posted by Super源さん at 22:36 | Comment(0) | 日本史年表

2007年01月29日

ダンテ、「神曲」を完成 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1321年、ダンテが「神曲」を完成する。この頃からルネッサンスが始まる。

【暗記用俳句】 ♪ダンテさん 秘密秘(1321)密の 新曲

posted by Super源さん at 22:19 | Comment(0) | 世界史年表

太平天国の乱 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1851年、洪秀全(こうしゅうぜん)が太平天国の乱を起こす。

【暗記用俳句】 ♪ひゃー怖い!(1851) 大変!天に 乱起こる

posted by Super源さん at 22:16 | Comment(0) | 世界史年表

中華民国の成立 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1912年、中華民国が成立する。【暗記用俳句】 

♪中華丼 生理痛なのに いい食い意地(1912)

posted by Super源さん at 22:14 | Comment(0) | 世界史年表

チンギス=ハンのモンゴル統一 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1206年、チンギス=ハンがモンゴルを統一する。

【暗記用俳句】 ♪チンギス=ハン モンゴル統一 意地悪(1206)く

モンゴル帝国の誕生

テムジンという、モンゴル高原の諸民族を統一(とういつ)した人物がいた。
テムジンは、1206年に開かれたクリルタイ(モンゴル部族(ぶぞく)が参加する会議のこと)で、モンゴルのリーダーに選出(せんしゅつ)され、「チンギス=ハン」と名乗るようになった。

チンギス=ハンは、積極的に戦争(せんそう)をしかけ、どんどんモンゴルの領土(りょうど)を拡大していった。
チンギス=ハンは、千戸制(せんこせい、「戸」は家族集団のようなもの)という制度(せいど)を活用し、モンゴル遊牧民兵士(ゆうぼくみんへいし)たちを、1000戸ずつの集団に再編成(さいへんせい)し、強大な軍事力(ぐんじりょく)を築いたのだ。

モンゴル帝国は、やがて超巨大帝国へ成長

モンゴル帝国は、チンギス=ハンの死後も、彼の子孫(しそん)たちによって拡大していった。
チンギス=ハンと彼の優秀な子孫たちによって、モンゴル帝国はユーラシア大陸のほとんどを支配する、超巨大国へと成長したのだ。

領土(りょうど)を拡大したモンゴル帝国は、やがてひとりの「ハン」だけでは統治(とうち)するのが難しくなっていった。
そのため、徐々に帝国は4つに分離。
各国がゆるく繋(つな)がった、統治体制(とうちたいせい)へと移行していった。

Mongol_teikoku.jpg
posted by Super源さん at 22:13 | Comment(0) | 世界史年表

東京オリンピック - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1964年、東京オリンピックが開催される。

【暗記用俳句】 ♪東京で ひと苦労し(1964)て 開く五輪

posted by Super源さん at 22:11 | Comment(0) | 日本史年表

東ローマ帝国滅亡 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1453年、東ローマ帝国が滅亡する。

【暗記用俳句】 ♪人横見(1453) 東ローマの 日が沈

posted by Super源さん at 22:09 | Comment(0) | 世界史年表

西ローマ帝国滅亡 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

476年、西ローマ帝国が滅亡する。

【暗記用俳句】 ♪西ローマ 贅沢極まり 滅亡しなむ(476)

posted by Super源さん at 22:06 | Comment(0) | 世界史年表

2007年01月28日

セポイの反乱 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1857年、セポイの反乱が起こる。イギリスの支配に対するインドの傭兵(セポイと呼ばれた)が起こした反乱。

【暗記用俳句】 ♪セポイでは ポパイが反乱 いやご難(1857)

posted by Super源さん at 23:50 | Comment(0) | 世界史年表

明のおこり - 今日のゴロ合わせ俳句年表

1368年、元が滅び明がおこる。都は南京。

【暗記用俳句】 ♪元滅び いざ牢屋(1368)見ん 南京に

posted by Super源さん at 23:46 | Comment(0) | 世界史年表

唐のおこり - 今日のゴロ合わせ俳句年表

618年、隋が滅び唐がおこる。都は長安。

【暗記用俳句】 ♪隋滅び 分寒いわ(618) 長安は

posted by Super源さん at 23:42 | Comment(0) | 世界史年表

倭の奴の国王の金印 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

57年、九州北部の倭の奴の国王が漢に使いを送り、光武帝より金印を授けられる。

【暗記用俳句】 ♪「っ! すごい こんな(57)金印 見たことない!」

posted by Super源さん at 22:58 | Comment(0) | 日本史年表

2007年01月27日

フランク王国の分裂 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

870年、フランク王国が分裂する。現在のフランス、イタリア、ドイツのおこり。

【暗記用俳句】 ♪フランクが フラドイツに 離れ(870)ます

posted by Super源さん at 22:54 | Comment(0) | 世界史年表

フランク王国 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

486年、フランク王国ができる。

【暗記用俳句】 ♪シャム(486)猫が フランク王国 埋めつくす

posted by Super源さん at 22:50 | Comment(0) | 世界史年表

日本書紀 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

720年、舎人親王(とねりしんのう)らが、わが国最古の政府編纂の歴史書である日本書紀をあらわす。

【暗記用俳句】 ♪日本書紀 夏ま(720)で書けと 告示出し

posted by Super源さん at 22:48 | Comment(0) | 日本史年表

古事記 - 今日のゴロ合わせ俳句年表

712年、太安万侶(おおのやすまろ)らが古事記を編集する。

【暗記用俳句】 ♪乞食ども いいな意地(712)でも 古事記読め

posted by Super源さん at 22:44 | Comment(0) | 日本史年表