1941年、太平洋戦争が始まる。
【暗記用俳句】 ♪太平洋 ゼロ戦乗って 行く用意(1941)
太平洋戦争は、大日本帝国やドイツ国など、枢軸国(すうじくこく)と連合国(主にイギリス帝国、アメリカ合衆国、オランダなど)の戦争における日対米局面を連合国側から見た名称である。日本側の名称は、1941年(昭和16年)12月12日に当時の東条内閣が「大東亜戦争」と閣議決定し、支那事変も含めるとされた。
太平洋戦争は、日本軍のイギリス領マレー半島攻撃によって始まり、その後アメリカ西海岸、アラスカからタヒチやオーストラリアを含む太平洋のほぼ全域から、東南アジア全域、インド洋のアフリカ沿岸までを舞台に、枢軸国と連合国とが戦闘を行なったほか、日本と英米蘭の開戦を機に、蒋介石(しょうかいせき)の中華民国政府が日本に対して正式に宣戦布告し、日中戦争も包括するものとなった。
