1756年、ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトが、ザルツブルグの宮廷のバイオリン奏者の子として生まれる。
【暗記用俳句】 ♪いい!和む(1756) モーツァルトの メヌエット
モーツァルトが生まれたザルツブルクって、どんな街?
ザルツブルクは、オーストリアの中でもっとも早くローマ文化とキリスト教の洗礼を受けた街で、“北のローマ”とも称された。
ザルツブルクSalzburgつまり“塩の城”を意味し、その名の通り、特産物である岩塩の取り引きなどで栄えた。
モーツァルの時代のザルツブルクは、オーストリア帝国の諸領土とバイエルン公国に取り囲まれていて、マインツ、トリアー、ケルンなどと並ぶ大司教領であった。
当時のザルツブルクでは宮廷音楽が盛んで、ヨーロッパ各地から優れた音楽家たちが多数集まってきていた。
当時、およそ16,000人(1771年)の人口をかかえていたが、31,000人のミュンヘン(1771年バイエルン選帝侯首都)や193,000 人(1772年)のヴィーンと比べると、そう小さな町であったとはいえない、すぐれた文化都市であった。
モーツァルトが作曲した曲の中で有名なものは?
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトは、その生涯において、本当にたくさんの曲を作曲している。
その中でも、名曲といわれるのは以下の曲たちだ。
1.「交響曲第1番」(モーツァルトが作曲した最初の交響曲)
2.「交響曲第25番」
3.「交響曲第40番」
4.「交響曲第41番」(ジュピター、モーツァルトが作曲した最後の交響曲)
5.「フルートとハープのための協奏曲」
6.「ピアノソナタ第8番」
7.「2台のピアノのためのソナタ」
8.「きらきら星変奏曲」
9.「ピアノソナタ第11番」(トルコ行進曲)
10.「ピアノ協奏曲第20番」